こんにちは私です。
鎌倉に引っ越してから初めての年末です。そもそも都内に住んでいた時も暖かい季節にしか来てなかったので新しい発見がいっぱいあります。真冬なんですが意外と生き物がいっぱいいました。由比ガ浜の汽水域で今日1日で捕まえました。
モクズガニ
ボラの稚魚
こちらはボラの稚魚です。特徴がないので名前を調べるのが難しかったですが多分ボラの稚魚です。
ちなみに我が家は、淡水用の水槽と、汽水用の水槽があり、基本的に捕まえた生き物しか入れないことになっています。今回は汽水用の水槽に入れますが、ここにはすでに由比ガ浜で捕まえたコトヒキちゃんとマハゼちゃんとイソガニさんがいるので、おそらく餌になることでしょう。
シャコ
こいつはレアだぜシャコ!
さっきのボラの方の写真にちらっと写ってたんですがこの子。
ハゼに食べられたら悲しいので、急遽別の水槽を用意しました。
こちらも汽水域の石の下に隠れてたのでアミですくいました。アミ最強。
以上3種類とあとイソガニを数匹捕まえました。 季節問わず色々な生き物に出会えそうでハッピーです。
では!